今日は曇り空から始まり、夕方にはしっかりと雨が降り出しました。
気温は16〜21℃と過ごしやすく、作業もはかどる1日でした。

リメ缶に寄せ植え
今日は久しぶりにリメ缶に寄せ植えをしてみました。
形や色のバランスを見ながら、お気に入りのエケやセダムをちょこんちょこんと配置。
鉢が変わるだけで、多肉たちの表情もグッと変わって見える気がしますね。
全体に水やり|乾き具合をチェックしながら
群れの心配が無い曇り空なので、今日はしっかりと水やりを。
セダムや小苗も含め、すべての多肉に潤いを届けました!
土の乾き具合を確かめるのって、なんだか落ち着く瞬間だったりします。
エケベリアの種採取|今年初の収穫!
今日のハイライトは、なんといっても今年初の「種採取」!
乾ききって開いた花殻があったので、慌てて採取しました!一番乗りはブラッククイーンでした(^^♪

開いたヤツは早くとらないとどんどんこぼれちゃう~!
折り紙で小さい箱を作って、その中にチョキンと切って入れました。上手に種ができたかな~?また後日、種の観察記録を載せます(^^)/
実生の成長観察|たった1ヶ月でこの成長!
1ヶ月ちょっと前に播種した実生の芽たち。コロラータいろいろです!
双葉が少しずつ大きくなって、小さな変化に毎日癒されています。

本葉がでてきた!ちょっと苔が気になりますが…いい調子で育っているようです!
あなたの実生も元気に育っていますか?
関連記事リンク
- おしゃれな寄せ植えアイデア集!
コメント大歓迎!
今日の作業、いかがでしたか?
「うちもそろそろ水やりかな…」とか「寄せ植え楽しいよね!」と思ったら、ぜひコメント欄で教えてください!
あとがき
少しずつ季節が進み、多肉たちもまた次のステージへ。
日々の小さなケアが、大きな喜びにつながっていきます。
明日は晴れるかな? それではまた、明日の作業でお会いしましょう!
コメント