【5月の管理】梅雨を控えた多肉植物のお世話6選

暖かくなり、多肉植物にとってもぐんぐん成長する季節、5月。この時期にしっかりお世話しておけば、夏のダメージも最小限に。今回は、5月にやるべき管理ポイントを6つにまとめてご紹介します。

1. 置き場所を見直しましょう

日差しが強くなり始める5月は、置き場所の見直しが必要なタイミング。直射日光が強すぎると葉焼けの原因に。午前中の日差しが入る場所や、明るい日陰などがおすすめです。

また、雨ざらしにならないよう、軒下やベランダ内に移動させ、風通しの良さも意識しましょう。

\★18〜20日限定!全品5%オフクーポン★/*180度まで角度調整可* 多肉棚…
価格:4,780円(税込、送料別) (2025/4/17時点)
天気に合わせてフォームチェンジ!

2. 土の状態をチェック

多肉植物は水はけ命! 冬の間に湿気を吸っている土は、根腐れのリスクが高まります。乾きやすい配合の土に入れ替えておくと安心です。

市販の「多肉植物用の培養土」や、赤玉土・鹿沼土・軽石などをブレンドした土がおすすめです。

花ごころ さぼてん多肉植物の土 5l
価格:1,023円(税込、送料無料) (2025/4/17時点)
水捌け乾きやすさ重視!肥料分も少しあり!
\購入点数に応じて使える最大10%クーポン&対象品P5倍のWキャンペーン…
価格:2,980円(税込、送料無料) (2025/4/17時点)
小苗やセダム用に混ぜると〇!送料高いのでまとめ買いがおすすめ!

3. 害虫対策を忘れずに

気温が上がると、アブラムシやカイガラムシが出やすくなります。葉の裏や茎に白っぽい綿のようなものが付いていたら要注意!

てしまったら定期的にチェックして、早めの対策が肝心です。植え替えの際にオルトランを入れる癖を付けておくと安心です。もし付い手作業で取るほか、ベニカなどの殺虫スプレーなども効果的。

\購入点数に応じて使える最大10%クーポン&対象品P5倍のWキャンペーン…
価格:1,680円(税込、送料無料) (2025/4/17時点)
害虫対策に必須アイテム!カイガラムシに効く!
ベニカXネクストスプレー 1000ml
価格:1,620円(税込、送料別) (2025/4/17時点)
困った時に大活躍!ハダニにも効く!

4. 遮光の準備をしましょう

地域によっては、5月下旬から日差しがかなり強くなります。直射日光に弱い種類の多肉は、遮光対策が必須です。

遮光ネットやすだれなどを使って、柔らかい光に調整してあげましょう。遮光率は30〜50%が目安です。

農業用 遮光ネット 温度上昇防止効果 クールホワイト620SW 45% 2mx4…
価格:2,213円(税込、送料別) (2025/4/17時点)

5. 梅雨に向けた備え

6月の梅雨入りを見据えて、今のうちに雨対策をしておきましょう。雨ざらしにならないよう、移動やカバーの準備が大切です。

鉢の下にはスノコや鉢スタンドを置いて通気性を上げることで、湿気対策にもなります。

\★18〜20日限定!全品5%オフクーポン★/ビニール温室 壁付け コンパクト …
価格:8,380円(税込、送料別) (2025/4/18時点)
雨除けしながら風通しも確保!

6. 成長期だからこそ「増やす・育てる」チャンス!

5月は多肉植物の“成長スイッチ”が入る季節。株分けや葉挿し・挿し木をするなら今がベストタイミングです。

また、液体肥料などを使って、元気に育てるサポートをしてあげましょう。与えすぎには注意し、週に1回〜10日に1回のペースで薄めて使用するのがポイントです。

\本日限定!全品ポイント5倍キャンペーン実施中!/活力剤 キュート サボテン・多…
価格:1,050円(税込、送料無料) (2025/4/18時点)
そのまま使える活力剤!
ハイポネックス 植物用液肥 原液 収量アップ 成長促進 守る力 病気に強い植物を…
価格:1,450円~(税込、送料無料) (2025/4/18時点)
コスパ○!薄めて使う!

まとめ:5月のお世話で夏を迎える準備を

5月は多肉植物にとって、大きく育つチャンスの月。置き場所や土、遮光や梅雨対策など、少し手をかけることで、夏越しがぐっとラクになります。

そして今のうちに増やす・育てる作業をしておけば、お気に入りの子株がどんどん育つのも楽しみの一つ。毎日の観察がますます楽しくなる季節です。ぜひこの機会に、しっかりお世話してあげてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました